社会保険労務士に相談をお考えなら【インプルーブ社会保険労務士法人】へ
社会保険労務士に就業規則や人事評価制度の制定などご相談でしたら【インプルーブ社会保険労務士法人】へお気軽にご相談ください。京都・兵庫を中心に、就業規則・賃金・保険・年金をはじめ幅広く承ります。
社会保険労務士についての情報
- 社会保険労務士に相談をしたい方は就業規則・賃金・保険・年金をはじめ幅広く承る【インプルーブ社会保険労務士法人】へ~就業規則は必ず作成しないといけないのか?~
- 社会保険労務士に相談をするなら【インプルーブ社会保険労務士法人】へ(退職や就業規則に関する相談の窓口としての貢献)~退職金制度は自社に合ったものを選択する~
- 大阪の社会保険労務士に給与計算の委託や労働相談をしたい方は【インプルーブ社会保険労務士法人】へ~自身の判断で残業した社員に残業代は支払うべきなのか?~
- 大阪の社会保険労務士に保険の手続き・斡旋・給与計算(源泉や法令など)に関する相談をするなら【インプルーブ社会保険労務士法人】へ~電子申請のメリット~
- 大阪の社労士に就業規則の作成の代行を頼みたいとお考えなら【インプルーブ社会保険労務士法人】へ~就業規則には3つの記載事項がある~
- 大阪で社労士に依頼をしたい方は給与計算の代行や労務の顧問を承る【インプルーブ社会保険労務士法人】へ~給与計算はプロにお任せ~
- 京都で社会保険労務士に依頼したいとお考えの方は就業規則の作成の代行や労務の顧問を承る【インプルーブ社会保険労務士法人】へ~アルバイト・パート用の就業規則は必要?~
- 京都で社会保険労務士に相談をしたい方は【インプルーブ社会保険労務士法人】へ(労務や保険計算に関する相談の窓口を利用するならご連絡を)~労務トラブルはなぜ発生する~
- 京都で社労士に給与計算の委託や団体交渉に関する相談をしたい方は【インプルーブ社会保険労務士法人】へ~給与計算の業務は覚えることが多い~
- 京都で社労士に労働相談や就業規則の作成を依頼するなら【インプルーブ社会保険労務士法人】へ~就業規則の作成をお考えの企業にお伝えしたい知識「就業規則の周知義務」~
知っておきたい「就業規則」について
大阪で人事評価制度の制定・導入や就業規則の作成をサポート
会社を経営していくには、従業員にとって働きやすい環境を提供する一方で、組織の秩序はしっかり守っていくことが必要です。大阪・高槻市のインプルーブ社会保険労務士事務所では、人事評価制度や賃金制度の改定・導入、就業規則の作成をサポートしています。
人事評価制度は、評価項目を明確にすることが重要です。就業規則は、正社員やパート・アルバイトといった雇用形態別に作成しておくとトラブルを未然に防ぐ、またはリスクを最小限に抑えることができます。人事諸制度の策定や改定についてのご依頼・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。
社会保険労務士に相談がある方は【インプルーブ社会保険労務士法人】へ
事務所名 | インプルーブ社会保険労務士法人 |
---|---|
併設会社 | 株式会社インプルーブ労務コンサルティング |
設立 | 平成16年7月(平成10年2月事務所開設) |
代表者 | 下山智恵子:社会保険労務士(特定社会保険労務士) |
住所 | 〒569-0805 大阪府高槻市上田辺町3−11 ヴァン・ベール大川201 |
TEL | 072-628-8500 |
FAX | 072-628-8499 |
代表メール | shimoyama@improve1998.com |
ホームページ | https://improve1998.com/manage/ |
理念(モットー) | ひとつひとつの仕事を丁寧にいたします |
事業案内 |
|
その他 | 8名(内 社会保険労務士有資格者3名) |