ネットde台帳とは
最新の従業員情報を顧問先事業所の経営者/担当者に向け常時開示できるサービスです。
社会保険労務士事務所と連動している従業員情報の最新の情報が閲覧できます。
当然閲覧のみでデータの修正はできません。


-
メリット.01
手続きを行うことで最新の情報を保持する社労夢基本台帳の情報を顧問先に開示し、顧問先企業は従業員情報を最新の状態で常時把握することが可能になります。 -
メリット.02
事務所への問合せ連絡も不要となり、顧問先における情報管理コスト/工数を大幅削減する事ができます。 項目の例:
・従業員の各保険料(算定以前や昇格・降格後など)
・健康保険被保険者番号
・雇用保険番号
・扶養家族の情報
・過去の従業員の退職日 etc… -
メリット.03
備え付けが必要な法定労働者名簿が出力でき、顧問先に大きな安心を提供することができます。 項目の例:
・従業員の各保険料(算定以前や昇格・降格後など)
・健康保険被保険者番号
・雇用保険番号
・扶養家族の情報
・過去の従業員の退職日 etc…
1. 働き方改革の残業時間アラート機能
①24時間365日* 検索や閲覧印刷が可能です。(*機器や回線等の問題でご利用頂けない場合がございます。)
・従業員の各保険料(従前の等級などを含む)
・健康保険被保険者番号 ・雇用保険番号 ・扶養家族の情報
・従業員の退職日 など
2. 打刻は5種類から選択可能
顔写真も登録できます。
②社労士事務所と同じ情報を閲覧できるので、 従業員について社労士事務所に相談がある時もデータを確認しながら打ち合せができます。
従業員の最新情報がいつでも確認可能です。
ネットde顧問機能一覧
ネットde顧問のご相談をお考えならインプルーブ社会保険労務士法人へ
事務所名 | インプルーブ社会保険労務士法人 |
---|---|
併設会社 | 株式会社インプルーブ労務コンサルティング |
設立 | 平成16年7月(平成10年2月事務所開設) |
代表者 | 下山智恵子:社会保険労務士(特定社会保険労務士) |
住所 | 〒569-0805 大阪府高槻市上田辺町3−11 ヴァン・ベール大川201 |
TEL | 072-628-8500 |
FAX | 072-628-8499 |
代表メール | shimoyama@improve1998.com |
ホームページ | https://www.improve1998.com/ |
理念(モットー) | ひとつひとつの仕事を丁寧にいたします |
事業案内 |
|
その他 | 8名(内 社会保険労務士有資格者3名) |