ネットde規則とは
社労士事務所が作成した就業規則や各種規定、36協定書等をWEB上で従業員がいつでも閲覧・印刷できるサービスです。

-
メリット.01
従業員は常に最新の就業規則を各自で確認する事ができます。 -
メリット.02
従業員は各自で確認する為、総務担当者への問い合わせが減ります。 改定履歴が閲覧できますので、紙での管理や周知が不要になります。 また、PDFで保存しておけば改ざんされる心配も無く安全に管理できます。
1. 従業員規則を全社員がいつでも見られる
就業規則だけではなく、社内の申請書(出張・交通費・その他各種届)を登録すると、従業員は、最新版を利用することができます。
2. PDFファイルの閲覧・印刷なので安全
就業規則や各種規定は改定履歴も含めて全て閲覧・印刷が可能です。
事業所は配布の手間が省けるとともに、改ざんの心配からも開放されます。
ネットde顧問機能一覧
※社労士にネットde顧問のご相談をお考えならインプルーブ社会保険労務士法人へ
事務所名 | インプルーブ社会保険労務士法人 |
---|---|
併設会社 | 株式会社インプルーブ労務コンサルティング |
設立 | 平成16年7月(平成10年2月事務所開設) |
代表者 | 下山智恵子:社会保険労務士(特定社会保険労務士) |
住所 | 〒569-0805 大阪府高槻市上田辺町3−11 ヴァン・ベール大川201 |
TEL | 072-628-8500 |
FAX | 072-628-8499 |
代表メール | shimoyama@improve1998.com |
ホームページ | https://www.improve1998.com/ |
理念(モットー) | ひとつひとつの仕事を丁寧にいたします |
事業案内 |
|
その他 | 8名(内 社会保険労務士有資格者3名) |