ネットde就業とは
社労夢給与計算や顧問先に提供しているネットde賃金と連動する、顧問先従業員の勤怠管理システムです。
毎月々の勤怠データを取り込む事により給与計算が完了します。

-
メリット.01
顧問先企業内での従業員情報確認 -
メリット.02
社労士事務所へ依頼する為の様式メール等への編集 -
メリット.03
FAXもしくはメール、電話などで社労士事務所へ伝達
これらの情報は、締日以降の社労士事務所とのやり取りやデータ入力時間や工数を削減する事が期待できます。
また、従業員の勤怠管理をリアルタイムで行えます。
クラウドのサービスですので社外からでも確認・承認を行う事ができます。
【ネットde就業を使用する場合】
2. 打刻は5種類から選択可能
1. 働き方改革の残業時間アラート機能
有休取得管理、勤務間インターバルや設定時間を超える時間外労働について設定をしておけば、上記赤文字のように事前にアラート通知されます。
2. 打刻は5種類から選択可能
打刻は5種類から、お選びいただけます。『 PC・スマホ・ICカード・指紋・静脈』タイムカード管理が不要で、ペーパーレスも実現できます!
3. 各種申請の承認フローを搭載
役職にあわせて様々なメニューの権限設定が可能です。様々な業種にも対応しています。また、複数店舗の就業状況が一目でわかるので便利です!
4. 年次有給休暇を常に最新情報で本人に表示
就業管理マスターで管理している有給休暇残を常に表示しています。有給休暇の取得が有れば常に最新の情報が本人に表示されます。
5. 法令にのっとった勤務時間管理が可能
法令にのっとった勤務時間管理ができます。また入力部分を極力減らし、常に正しい情報で管理ができるので安心してお使いいただけます。
ネットde顧問機能一覧
社労士にネットde顧問のご相談をお考えならインプルーブ社会保険労務士法人へ
事務所名 | インプルーブ社会保険労務士法人 |
---|---|
併設会社 | 株式会社インプルーブ労務コンサルティング |
設立 | 平成16年7月(平成10年2月事務所開設) |
代表者 | 下山智恵子:社会保険労務士(特定社会保険労務士) |
住所 | 〒569-0805 大阪府高槻市上田辺町3−11 ヴァン・ベール大川201 |
TEL | 072-628-8500 |
FAX | 072-628-8499 |
代表メール | shimoyama@improve1998.com |
ホームページ | https://www.improve1998.com/ |
理念(モットー) | ひとつひとつの仕事を丁寧にいたします |
事業案内 |
|
その他 | 8名(内 社会保険労務士有資格者3名) |