新着情報
キャリアアップ助成金 今年4月以降の変更点
公開日:2025/04/04 - 最終更新日:2025/04/15
先日、厚生労働省よりキャリアアップ助成金の変更点が発表されました。
<正社員化コース>
大きな変更点として、受給額が80万円から原則40万円に半減となります。
※令和7年4月以降、正社員転換の取り組みを行った場合に適用されます。
これまでは、①有期雇用労働者等を雇い入れ→6か月以上雇用→3%以上の昇給の上、正規雇用労働者に転換→正社員として6か月雇用した場合に40万円、②正社員としてさらに6か月雇用した場合に追加で40万円と、2期に分けて計80万円が助成されていました。
今後は、「重点支援対象者」に該当しない場合には、1期のみ40万円の申請になります。
「重点支援対象者」とは、次のいずれかに該当する者です。
a: 雇入れから3年以上5年以下の有期雇用労働者
b: 雇入れから3年未満で、次の①②いずれにも該当する有期雇用労働者
①過去5年間に正規雇用労働者であった期間が1年以下
②過去1年間に正規雇用労働者として雇用されていない
c: 派遣労働者、母子家庭の母等、人材開発支援助成金の特定の訓練修了者
※上記に該当する場合には、従来どおり2期に分けて計80万円の受給となります。
※無期雇用労働者(雇用期間が通算5年超)が正社員に転換した場合は、助成額が20万円(重点支援対象者に該当する場合は40万円)になります。
<賃金規定等改定コース>
支給区分を2区分から4区分と増やし、助成額が最大7万円まで拡充されます。
※令和7年4月以降、賃金規定等の改定の取り組みを行った場合に適用されます。
また、有期雇用労働者等の昇給制度を新たに設けた場合、1事業所あたり1回のみ20万円が加算されます。
詳細は下記のリーフレットをご確認ください。